これまでも何度か取り上げてきたユニークなイベント「猫毛祭り」。その第6回目となる企画が神奈川県川崎市で展開中ということで、当編集部もさっそく足を運んできました。毎回コンセプトが違って楽しめるのですが、今回も素敵な作品がいっぱいです。会場の様子を、写真を中心にご紹介したいと思います。 続きを読む
「グッズ」タグアーカイブ
地域猫活動のサポートにつながる「チャリティーカレンダー」
10月も中旬にさしかかり、今年もあと2カ月半といったところでしょうか。毎年のことですが早いものですね。街の書店や文房具屋さん、雑貨屋さんなどでは既に来年のカレンダーがたくさん並んでいますが、猫好きな読者の皆さんの中には「もちろんいつも猫のものを買っているよ」という方も多いのではないかと思います。
そんな中、当編集部に嬉しいお知らせが届きました。というのも、長崎県で活動されている「長崎県地域猫活動連絡協議会」が製作した2014年のカレンダーに、なんとねこ経済新聞の創刊日が記載されているというのです。 続きを読む
圧巻のコレクション数!東京下町の猫ミュージアム「にゃにゃもあん」
以前から足を運びたいと思っていた都内文京区の根津にある猫ミュージアム「にゃにゃもあん(猫々魚庵)」に、先日ようやく訪れてきました。こちらは、猫好きのオーナーさんが個人で集めた猫グッズコレクションを、2階建ての一軒家で公開しているという一風変わった展示スポット。オープンされたのは2012年の秋ということですので、まもなく1周年を迎えることになります。 続きを読む
ねこ経的キニナル(2013/8/2)
@nekokeizai:ゴディバからハロウィン限定黒猫キティが発売決定 | ニュースウォーカー http://bit.ly/15x7BZc パッケージにも黒猫があしらわれており、なかなかキュートですね(*^_^*)
川崎大師で発見!風鈴市の猫風鈴たち
夏真っ盛りですね。さっそく夏バテや熱中症など体調を崩したりしていませんか?今回の記事はやや趣向を変えて、猫の風鈴たちの写真を何枚か掲載。涼しげな気分を味わってもらえればと思います。
撮影したのはいずれも神奈川県の川崎大師です。こちらでは、毎年夏になると「風鈴市」というイベントが開かれています。北は北海道から南は沖縄まで、全国の風鈴が一堂に勢ぞろいしてチリンチリンと風に揺れながら心地よい音を奏でるさまはなかなか壮観で、その数は実に900種類・3万個にも及ぶのだとか。 続きを読む
猫モチーフの手づくり抹茶碗!仙台の「茶道具 青峰堂」
前回のサイト更新から少し間が空いてしまいました。その間に首都圏などは梅雨入りしましたが、それにしてはあまり雨の降らない日々が続いていますね。
さて、久々となる今回の記事では、かわいらしい猫の抹茶碗についてご紹介したいと思います。こちらを手掛けているのは、宮城・仙台にある「茶道具 青峰堂」さんというお店。この道40年、茶の湯をもっと身近に楽しんでもらおうと、素敵な茶道具や抹茶・日本茶(フレーバーティー)、和雑貨、香りの小物などを取り扱っています。 続きを読む
猫本専門のネット書店「書肆 吾輩堂」がオープン!
猫の本を専門に取り扱う書店。猫好きにとっては夢のような、でも今までありそうでなかった、そんなお店がこのほどオープンしました。現在は古書を中心に取り扱い、猫本の買い取りも受け付けているというこちらのお店について、さっそく詳細をご紹介したいと思います。 続きを読む
facebook発の猫キャラ「おんせんにゃんこ」箱根でグッズも販売
地域の盛り上げに猫が活躍している昨今、全国各地で猫がモチーフのキャラクターも数多く誕生しています。今回の記事では、そんな中でもここ数年で広まったSNSのfacebookから人気が出て商品化したという神奈川・小田原生まれの「おんせんにゃんこ」をご紹介。名前の通りほっこりとした見た目のようですが、一体どんなキャラクターなのでしょうか? 続きを読む
博多阪急で猫グッズのイベント「にゃんこすてぃしょん」
九州・福岡市の博多阪急で3月20日(水・祝)から、猫グッズやクラフト雑貨が集まるイベント「にゃんこすてぃしょん」が開催されます。主催は「ねこマルシェ」などのイベントでも知られるアガティ。名古屋と福岡に画廊があり、福岡店では猫雑貨の取り扱いも展開。今回のイベントはその出張バージョンとなります。 続きを読む